タイルとレンガ、両方の特徴を兼ね備えた外装材「カルセラ」の施工研修が実施されました。
実際に、メーカーの方々にお越し頂き、研修を実施しました。
カルセラの公式サイトでも紹介されています。
第2回 パッ換 松山研修会を実施致しました。
模型を使い、実際にパッ換の施工を行いました。
タイルは水に濡れると滑りやすくなります。転倒などの危険を避けるためには、滑り止め施工がおすすめです。
弊社は『スリップバスターズ』に加盟しており、滑り止めの新技術「SBS(スリップ・バスター・システム)工法」による施工を行っています。
◆SBS(スリップ・バスター・システム)工法の特徴
・低価格
・長期間効果
・美観そのまま
・維持コスト0
・業界最長5年保証
【施工事例①】東予某病院 ピロティ
【施工事例②】住宅玄関
施工前には清掃を行います。
【施工事例②】南予某病院 風除室
滑り止め施工のご依頼はぜひ当社へ。お気軽にお問い合わせください。
塗装相談会開催のご案内 2014年10月26日(日)開催